2011年10月15日 (土) | 編集 |
木曜日は、三歳児検診がありました。
三歳児検診は、なんと午後1時から受付という事で
お昼ご飯を食べて、すぐ出発しました。
午後1時だなんて、一番眠くて機嫌が悪い時間帯ですがな(^-^;)
待ち時間も長いし、そりゃあ娘もますます機嫌が悪くなるさ。
問診で、名前や年齢と今日はどうやって誰と来たのか
などを聞かれたのですが、きちんと答えてはいるけど
声が小さい小さい(笑)
いつもの元気な特大ボリュームの声はいずこへ?って感じ(^-^;)
その後、積み木を同じ形に積めるかと、大きいのはどちらか
選ぶテストをしましたが、焦って間違えた以外は
全て、問題なく終わりました。
次は歯科検診で、少し緊張していたものの
大きなお口を開けて、上手にできました。
歯磨きも問題なく、虫歯も無く無事に終了。
次は、身体検査とお医者様の診察。
体重14.5キロ、身長93センチでした。
グラフで見ると、相変わらず身長の割に体重が重め。
まあでも、範囲内だから良しとしよう(^-^;
特に何事もなく無事に終了。
帰りは車で7~8分だったけど、直ぐに寝ちゃいました。
保育園なら、すでにお昼寝から起きておやつの時間だよ
そりゃあ眠いわな(笑)
そんなで、木曜日会社を休んだので昨日は出勤。
なんか、木曜日夜から体調が優れず昨日もなんとなくだるかった。
でも、火曜日娘の熱で休んだし木曜日も検診で休んだし
娘の用事以外で、なるべく休みたくないので
ちょっと頑張ってはみたものの、入浴介助後から
何だか寒気がしてきて、だるさ倍増。
帰る頃には、体の節々が痛み出して「あ、これは熱出たな」
と、思った。少しのども痛いしヤバい。
娘を迎えに行って、帰って熱を計ると37.4℃
キタキタ
何とか夕飯を作って、相方に連絡して早めに帰って
娘をお風呂に入れてもらうように依頼。
ヤバい、だるい、体痛い。
再び熱を計ると、38.1℃
キタキタ
久々に、38℃突破。
娘は、ご飯を済ませ散らかし放題で遊んでいる。
いつもなら「片づけてから次のおもちゃを出しなさい」と
叱るところだが、そんな元気もなくボーッと見てるだけ。
つらい。
相方が八時過ぎようやく帰宅し、娘をお風呂に入れている間に
私は一足先に、二階に上がり就寝。
この時点で38.8℃
キテルキテルヨー
夜中も関節痛と、火照りで何度も起きました(ノД`)
そして今朝、微熱が続いていて喉が痛いので
不本意ながらまた会社を休んで、耳鼻咽喉科へ。
喉の奥がかなり腫れているとの事。
咽頭炎おこしてるかな…ですと。
薬を飲んで静養していますが、あまり良くならないな(;´Д`)
相変わらず微熱もあるし、参ったな。
会社を休みがちなので、メアドを交換している方には
お詫びのメールを送っておきました。
会社の施設長の補佐的な男性社員さんからのメールに
今日、仕事中に1人のパートさんが腰を傷めてしまって
しばらく出勤出来なくなってしまったとありました。
ここ最近、欠勤続出中で常勤社員さんの負担がハンパないと思う。
メールをくれた社員さんも、10日以上休んでないはず(×_×)
明日、明後日は休みだから何とか治さねば。
ミニ怪獣が暴れてなかなか静養出来ないのがちょっと辛い。
ってか、また娘にうつったら困るなぁ…
病気のバカー(ノД`)
三歳児検診は、なんと午後1時から受付という事で
お昼ご飯を食べて、すぐ出発しました。
午後1時だなんて、一番眠くて機嫌が悪い時間帯ですがな(^-^;)
待ち時間も長いし、そりゃあ娘もますます機嫌が悪くなるさ。
問診で、名前や年齢と今日はどうやって誰と来たのか
などを聞かれたのですが、きちんと答えてはいるけど
声が小さい小さい(笑)
いつもの元気な特大ボリュームの声はいずこへ?って感じ(^-^;)
その後、積み木を同じ形に積めるかと、大きいのはどちらか
選ぶテストをしましたが、焦って間違えた以外は
全て、問題なく終わりました。
次は歯科検診で、少し緊張していたものの
大きなお口を開けて、上手にできました。
歯磨きも問題なく、虫歯も無く無事に終了。
次は、身体検査とお医者様の診察。
体重14.5キロ、身長93センチでした。
グラフで見ると、相変わらず身長の割に体重が重め。
まあでも、範囲内だから良しとしよう(^-^;
特に何事もなく無事に終了。
帰りは車で7~8分だったけど、直ぐに寝ちゃいました。
保育園なら、すでにお昼寝から起きておやつの時間だよ
そりゃあ眠いわな(笑)
そんなで、木曜日会社を休んだので昨日は出勤。
なんか、木曜日夜から体調が優れず昨日もなんとなくだるかった。
でも、火曜日娘の熱で休んだし木曜日も検診で休んだし
娘の用事以外で、なるべく休みたくないので
ちょっと頑張ってはみたものの、入浴介助後から
何だか寒気がしてきて、だるさ倍増。
帰る頃には、体の節々が痛み出して「あ、これは熱出たな」
と、思った。少しのども痛いしヤバい。
娘を迎えに行って、帰って熱を計ると37.4℃
キタキタ
何とか夕飯を作って、相方に連絡して早めに帰って
娘をお風呂に入れてもらうように依頼。
ヤバい、だるい、体痛い。
再び熱を計ると、38.1℃
キタキタ
久々に、38℃突破。
娘は、ご飯を済ませ散らかし放題で遊んでいる。
いつもなら「片づけてから次のおもちゃを出しなさい」と
叱るところだが、そんな元気もなくボーッと見てるだけ。
つらい。
相方が八時過ぎようやく帰宅し、娘をお風呂に入れている間に
私は一足先に、二階に上がり就寝。
この時点で38.8℃
キテルキテルヨー
夜中も関節痛と、火照りで何度も起きました(ノД`)
そして今朝、微熱が続いていて喉が痛いので
不本意ながらまた会社を休んで、耳鼻咽喉科へ。
喉の奥がかなり腫れているとの事。
咽頭炎おこしてるかな…ですと。
薬を飲んで静養していますが、あまり良くならないな(;´Д`)
相変わらず微熱もあるし、参ったな。
会社を休みがちなので、メアドを交換している方には
お詫びのメールを送っておきました。
会社の施設長の補佐的な男性社員さんからのメールに
今日、仕事中に1人のパートさんが腰を傷めてしまって
しばらく出勤出来なくなってしまったとありました。
ここ最近、欠勤続出中で常勤社員さんの負担がハンパないと思う。
メールをくれた社員さんも、10日以上休んでないはず(×_×)
明日、明後日は休みだから何とか治さねば。
ミニ怪獣が暴れてなかなか静養出来ないのがちょっと辛い。
ってか、また娘にうつったら困るなぁ…
病気のバカー(ノД`)
スポンサーサイト
| ホーム |